doragu_su2016-12-14





そんなこんなで。


おはこんばんちわ。




手短に。




◆ザレゴト。


読解力がどうこうってニュースが流れたのはいつごろでしたかね?


言葉であったり文章であったりから真意を読み取るという意味なんでしょうが、
面倒くさい考え方をすると要素は2つあるんじゃないかと思ったりします。


読むのが自分で、書くとか言うのが相手としますと、
・相手の言葉の中身は何なのか?
・言葉のままを真に受けてちゃダメよ?




まぁアレですよ。
こんなめんどくせぇ事をごちゃごちゃ考えたくもなりますよね。
それぐらい成宮クンの一件は色々な意味で衝撃的でしたよ。
成宮クンの引退発表の言葉をそのまま受けてしまえば簡単なんだけど、
結局のところクスリの使用歴だけが興味というか問題なんですよね。
そこはフライデーが欲張ったセクシャリティ?な部分を使うことで
巧く視点をそらしたなぁという事になりますよ。
余談ですが、ここで首を突っ込んだサスケは本当にどうしようもねぇなぁ(ry


ぶっちゃけた話、事務所が本人に事情聴取をした的な発表というのは
とても深い意味でまったく意味が無くて、そういう体裁を整えることで、
引退→姿を消すという流れで手打ちをしたんじゃないか、と思えてしまう。
けっこう早い段階からそういう事態も想定してた気がします。
メディアの急な引退での違約金が〜もある程度は手打ち済みじゃないかな?




あと、昨日だかに起きたオスプレイの件。
着水だの大破だの、使われる言葉が微妙に違っているようで。
言葉が違うという事は、意味も微妙に違ってくるんですよね。
機体が壊れたのは、壊れるように落ちて衝撃を減らす技術があるというね。
飛行機の世界ではそういう技術もあるらしいですよ。
なもんで、壊れた事はもしかしたら大した問題では無いのかもしれない。
もっというと、トラブルが起きても機体を制御できていた可能性もある、と。


肝心なのは、
これがもし市街地だったら、というタラレバを考えるときに、
起きた結果がすべてマイナスに作用するのか?という事。


そこに今の沖縄の状況を加味してみると、
朝日新聞が誤訳して報じたままを受け取った人が多かったわけで、
メディアというのはこうやって世論をコントロールするんだな、と。




なんというか…本当にめんどくせぇ時代になっちまったなぁと。
こないだのFNS歌謡祭の長渕じゃないですけどね←

諸悪の根源はまぁ間違いなくネット…というかSNS。
というか、まぁ平たく言えばTwitterですわな。
あんなものを公共のモノ、公式のモノと認識しちゃってるのがイカンですよ。
当時の2ちゃんねると中身はそんなに変わらないのにさ。
2ちゃんを公式サイト的に使うなんて無かったもんね。
今いろいろと話題になったまとめサイトは別としてw


チラシの裏に落書きしてる、なんて表現をしましたけどねぇ当時は。
それは今だってまったく変わってないですよ。
とはいえ、Twitterの使い方という面で言うと、
よくある「身分を隠して言うだけの奴なんて〜」みたいなのも
それはそれで随分と身勝手な言い草だったりするわけでして。
自分で勝手に名札つけてるだけで、名札つけるのが当然という仮定ね。
誰がそんな事を決めたんだ、という話ですよ。
たかだかTwitterを管理してる組織が公式マーク着けてるだけだもん。
言ってみれば、仮想通貨みたいなモンでね。
使いたい人はそれが当たり前だけど、使わない人にはまるで無価値ですよ。
そこをキチンと理解しないといかんと思うんですけどねぇ。


個人的には自転車の運転方法とネチケット
キチンと教えてもらわないといけないと思ってます∠(`・ω・´)






いやいや、くだらん話をしてしまいましたm(_ _)m




なんでこんな話なのか?というと。


まぁ…アレですよ。
大和田さんと西野さん、ですよね。
正直ね、今回の件はどうしようもなく闇が深すぎるんですよ(-_-;)
もうね、モヤモヤしっぱなしでございまして。
何か書いて少しは整理しようと思った矢先の脱線でした←
ちゃんと機会を作って少し整理しましょうかね。




そういえば、ここんところのモヤモヤのキッカケは劇場公演でして。
アレなんですよね。
劇場公演ってどういう風に見ればいいんだろう?と。
このモヤモヤが実に根深くてですね・・・大変です(-_-;)




という事で今日はこの辺で。

そうそう。
今日の画像をゆいゆいにするとカウンターが凄く回る件、ですよ。
こういう所でも勢いを感じるというか、
まだまだはてなに住んでるヲタっているんだなと(爆





それでは今日はこの辺で。



おしまいは。