doragu_su2014-04-01




そんなこんなで。


おはこんばんちわ。



手短に。



◆ザレゴト。



泥仕合に発展か!?


なんとか細胞の件はなにやらきな臭い展開に。


まぁ…素人の立場からすると、
あんな重大な事を単独犯でやれちゃうの?
っていう疑問がどうしてもありますよ。
今日の会見をしていた人達の管理責任という面で。
氏の周辺の人達の責任にまで踏み込んだわりに
そこら辺がけっこうフワフワしてる気が。


あとはまぁ…氏がどう反論するか?ですかね。
悪意があろうが無かろうが。
ミスはミス。
自分にとって大切な研究の発表で
それをしちゃったという部分がなぁ…。
結果的に偽装?虚偽?になっちまったわけで
どうやってケツを拭くんだろうか。

やっちまった事はやっちまった事で
もう今さらどうしようも無いし、
やっちまったんならその責任はとらんとね。
「責任ってなに?」って言われると困るけど(汗)
この場合は…なんとか細胞が存在しないなら
論文取り下げとかになるみたいですけども。





・『ほこ×たて』は「重大な放送倫理違反」 BPOが意見公表

「制作者と出演者が協力して、一種の『虚構』ではあるが『真剣勝負』と呼びうるものを実現させ、その成果を視聴者が楽しむというのが、この番組で成立していた『二重の了解』であった。『ほこ×たて』に向けられた高い評価は、こうした制作者・出演者・視聴者の良好な関係の証であった」

何て言うのかなぁ…。
こういうのっていわゆる暗黙なモノというかね。
まぁここに触れないと検証が薄くなるのはわかるけど…


下品な言い方をすれば、
いわゆるガチンコと呼ばれる概念を理屈化しちゃったなぁと。


これ、何気にTV番組の根幹を揺るがす事態かも。
48が好んで使う「ガチ」ってのもそうなるよね。
テラスなんとかとかもそうだし、
いわゆるドキュメンタリー番組なんかも全部含まれる。
ありとあらゆるテレビ番組は視聴者と番組の間で
そういう暗黙のモノを共有しないと成り立たない、と。


究極に拡大して、究極に過剰に解釈すると、
こういう事になりかねない。大袈裟な話だけどね。
ただ、テレビを審査する立場の人間から
こういう概念が公言された事実はけっこう重い気がする。
少なくともオイラはそう思います。
それぐらい虚構って言葉はシュートだなぁと。





っぽい話は今日は無し。



という事で…エイプリルフールですか。

楽しくなるような嘘ならね。
騙す方も騙される方もまぁハッピーかなぁと。
巧妙に騙そうとかシビアに騙そうとか、
たまにそういうのを見かけるけどそれは…ね。

っていうオイラは特に何も思い浮かばず。
なんだかなぁ(-_-;)




>私信。

まぁ…リアルな話をすれば、
コンサに入るだけの資金が不足してる状況でも
なんとか雰囲気だけでも…っていう事だから
あんまり褒められたアレじゃないんだよなぁ。

最近はCD一枚が重いよ(-_-;)





さて。

明日は何やら'14のソロイベがあるそうな。
神奈川は…サブリーダーがららぽーと!?
予約イベはちと好かんしそもそも間に合わんな(´;ω;`)





それでは今日はこの辺で。



おしまいは。